頑張って毎日投稿しています COMBRIDGE & EB BLOG

TODAY‘s CB&EB

  • オーストラリア土産たち

    2025.06.02

    先週オーストラリアへ行ったメンバーたちから、お土産をたくさんいただきましたよー。お帰りなさい!みんな無事に帰国してほっと一安心。お土産話も楽しみです。

    オーストラリア土産たち

    オーストラリア土産たち

    オーストラリア土産たち

  • OFFICE DE YASAI_実食シテミタ🥬

    2025.05.30

    ワンハンドで食べられる「アセローラ蒟蒻ゼリー」食べてみましたー。仕事の合間にはもってこいですね。のど越し良くて、気温高めの日にはよりおいしく感じられます。沖縄県産のアセローラ果汁という素材の安心感も嬉しい。OFFICE DE YASAIオリジナル商品です

    OFFICE DE YASAI_実食シテミタ🥬

  • ゴミ0の日

    2025.05.30

    しとしと雨の金曜日です。肌寒いですね、気温差にご注意を。
    今日は「ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)の日」です。ものを捨てる時は、いつもより少しでも意識する日にいたしましょう。

    ゴミ0の日

  • SHORT SHORTS FILM FESTIVAL & ASIA 2025

    2025.05.27

    国際短編映画祭としては、アジア最大級の規模を誇る「SHORT SHORTS FILM FESTIVAL & ASIA」。今回は、高輪ゲートウェイシティで開催です。 開催を明日に控えた広場では、オブジェが登場しておりました。明日は、たくさんの人が集まりそうですね。楽しみです。

    SHORT SHORTS FILM FESTIVAL & ASIA 2025

  • 信州土産です

    2025.05.27

    信州お土産いただきました🌱乗鞍高原に行ったようで、日本一高いところにあるバス停があるとか。まだ雪が残っていたそうです。みんなでいただきましょう~

    信州土産です

  • 仙台土産です

    2025.05.26

    みむです。仙台に行ってきたのでお土産です。新緑の5月、杜の都仙台がひときわきれいな季節を楽しみました。召し上がれー。

    仙台土産です

  • OFFICE DE YASAI_実食レポ

    2025.05.23

    「とろける抹茶くずもち ほんのり塩あんこのせ」食べてみました。抹茶の苦みとあんの甘味のセット感が良かったですー。
    食感はくずもちというよりゆるーい外郎?!わらび餅?!来週も届きます!

    OFFICE  DE YASAI_実食レポ

  • 人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA

    2025.05.23

    水曜日から開催されている「人とくるまのテクノロジー展 2025」。本日最終日です。未来の車を作り出すたくさんの技術が大集結。最終日とあって、多くのお客さんが来場しております。最終日の今日は、16:00まで開催です。

    人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA

    人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA

    人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA

  • 高輪ゲートウェイシティの緑ちゃん

    2025.05.23

    おはようございます!23日の金曜日、今日は嬉しいお給料日です。
    まちびらきしたばかりの「高輪ゲートウェイシティ」の植物たちは、青々としてとても元気。春にきれいに花を付けていた桜の木もどんどん大きくなってきているように感じます。都会のオアシスになると良いですね。

    高輪ゲートウェイシティの緑ちゃん

  • イマーシブ・フォート東京へ!

    2025.05.21

    CB&EB社内コラボ企画でお台場にある「イマーシブ・フォート東京」へ行きました!何が起こるかわからない世界へと没入体験。物語に入り込み、日常を離れた体験を楽しんだようです。久しぶりに行われたエンターテイメント型社内コラボ企画。今後もCB&EBコラボ委員会の新しい企画に期待大です。お疲れさまでした!

    イマーシブ・フォート東京へ!

    イマーシブ・フォート東京へ!

    イマーシブ・フォート東京へ!

  • 週の真ん中水曜日

    2025.05.21

    今日も暑くないそうです、水曜日。5月というのに暑い!全国各地でも早くも熱中症になる人急増中のようですよ。まだ5月だからと油断をせずに、水分補給もしっかりしましょう。

    週の真ん中水曜日

  • 気づけば1カ月

    2025.05.14

    気づけば、入社から1カ月半を迎えている新メンバー。会社にも仕事にも慣れてきたように見られます。成長著しい3人です。現場で使用する制作物の対応もかなり慣れてきた様子。これからも明るく元気に、無茶をせずに頑張っていってほしいと思います。

    気づけば1カ月