「高輪ゲートウェイシティ」開業まであと13日!構内に素敵なカウントダウンボードが登場しました。わくわくしますね。指折り数えて開業日を待ちましょう。
カウントダウン!!
2025.03.14
2025.03.14
「高輪ゲートウェイシティ」開業まであと13日!構内に素敵なカウントダウンボードが登場しました。わくわくしますね。指折り数えて開業日を待ちましょう。
2025.03.14
JR高輪ゲートウェイ駅、開業から今日でちょうど5年です。高輪ゲートウエィシティ開業が近づく中、利用者が徐々に増えてきました。今日も工事が急ピッチで進んでいます。みなさん、怪我をしないよう、どうぞお気をつけて!
2025.03.12
おはようございます。たくさんの現場が控えており、朝夕問わず社内はにぎやかです。週の真ん中水曜日。寒暖差も大きい日が続いているので、体調管理には十分気を付けましょう!花粉症の人は、花粉との闘い、頑張って下さい!
2025.03.11
東日本大地震から今日で14年。哀悼の意を表すとともに何気ない日常に感謝したいと思います。南海トラフ地震、首都直下地震など。地震の発生を避けることはできませんが、被害を最小限に抑えることは可能です。日頃から備えをしておきましょう!
2025.03.10
おはようございます、澄んだ青空月曜日です。気づけば桜の開花予報も出ております。今週は暖かくなりそうですので、もう春到来と言っていいですよね。今種も張り切って参りましょう。
2025.03.09
ベルサール秋葉原にて台湾の観光プロモーションイベント「台遊館」が開催されております。昨日と今日の2日間。日本でも人気の高い台湾。多くの台湾ファンの皆さんが集まっているようです。物販コーナー、トークショーやパフォーマンスステージなど内容はてんこ盛り。大いに盛り上がっております!
2025.03.07
本日、辰巳倉庫とオフィス間で備品を運んでくれる倉庫隊が結成されております。とっても頼もしく、みんな感謝感謝です。出発前に段取りを考えている3人。気を付けて行ってきてください。よろしくお願いします!
2025.03.07
変化を続ける高輪ゲートウェイ駅。駅の外の工事が急ピッチで進んでいますが、構内も新たな建物ができそうです。広々として開放感のある構内が気に入っていましたが、広々としたままではないようですね。ちょっと残念な気もしますが、変化する構内も楽しみです。
2025.03.03
3月になり本日は、桃の節句です。春のイベントのはずがとても寒いです。寒くて顔がこわばっても、きれいに花を咲かせている梅を見ると笑顔になれますね。今週も張り切って参りましょう。
2025.03.01
3月の青空の下「台湾祭々 in 秩父・横瀬」が開催されております。台湾と秩父地域の文化交流イベントです。この時期とは思えない春のような暖かさ。イベント会場は大盛り上がりです。明日まで開催です。
2025.02.28
朝9時30分。ビアノの音色が流れるJR高輪ゲートウェイ駅です。
建設中のビルに企業が移転してきたら、こんな静けさもなくなるのでしょうか。少し残念な気持ちにもなりますね。1カ月後にはなくなるだろう、静かな駅空間を楽しもうと思います。
2025.02.27
本日より、横浜で4日間にわたる大型イベントがスタート!現場には、CBEBメンバーも多く参戦しております。
準備を進めるきくちくんとひらたくん。今日から長丁場、頑張って下さい!